|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ビーズコースター
【エド・インター】
発売日:
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,003 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
サイズ:23cmW×23cmD×19cmH
材質:木製、スチール
対象年齢:1歳/2歳/3歳〜
土台には鏡が付いています。
|
カスタマー平均評価: 4.5
プレゼントに買いました。 他の方も書いてるように、
大人には 楽しいのかな?
と思ってしまうおもちゃですが、
小さな子にとってはとても楽しいようです。
1歳のお誕生日にプレゼントして喜ばれました。
病院の小児科の待合室にこれの大きいのがあって
小さい子が夢中で遊んでいました。
ビーズの色 もうすぐ1歳の息子のために購入しました。
10か月頃から児童館に置いてあるビーズコースターが大好きでよく遊んでいたので。
外国製や大型のものは児童館で遊ぶので自宅用にシンプルで値段が手頃のものを選びました。
大きさ、形は十分だと思います。台もしっかりしています。
ビーズを動かすだけでなく、ループをたたいたり持ち上げたり色んな方向に台を倒してみたり、思っていなかった遊び方をしています。
ただ、画像や箱の写真と商品のビーズの色が少し違いました。うちに届いたのは赤いループに紫色(画像では紺に見える)と黄色(蛍光っぽい)で、あまり綺麗な色ではないと思うので残念でした。生産国は中国です。
ビーズコースターとしては十分楽しめると思いますが、デザインにこだわる方にはお勧めしないかな。
くるくる、ころころ。 親子で訪れたお店のキッズスペースに置いてありました。当時9ヶ月の息子が夢中になって遊んでいたのを見て、購入しました。
カラフルな色がきれい。木のぬくもりが暖かい。コースターのワイヤーが見た目以上に丈夫。鏡が張ってあって、のぞき込んだときに楽しそう。そして散らからない。
今息子は1歳1ヶ月を過ぎましたが、今でも起きて来て最初に向き合うおもちゃはこのビーズコースターです。
かわいい 8か月の娘が、2歳の男の子からとりあげ、泣かせてしまったのをきっかけに買いました!色もかわいいし、鏡が付いている所もいいと思います。しかも、その鏡も丈夫そうで、それでいて歪んで映ったりもしないので。
買う予定では無かったけれど・・・ 現物を目にした時は、正直「1才からって書いてあるけれど、難しそう」でしたが、1才3ヶ月の娘はカンシャクを起こすどころか、ずっと遊びました。散らからないしカラフルなので、気に入りました。床に置くと椅子だと思うのか座ろうとしました。(床には置かないようにしなくっちゃ。)
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
立体パズル
【エド・インター】
発売日:
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格: 2,520 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
楽しんでます♪ 現在3歳の息子が2歳の頃に形の異なった立体ブロックで110種類の作品例のパターン集が付いているのが気に入り購入しました。
2歳の頃は親が作品を作って見せ息子は触る程度でしたが3歳になってパターン集を見ながら一人で作れるようになり驚きました。平面と立体と遊べるのがいいですね。
ケースもハードカバーでパターン集が見開きにしっかりと貼付されていてブロックと一緒に収納出来るのもいいです。
ただ、塗装が雑(塗り斑がある)で角同士が擦れるとはげ易いのが難点だと思いましたので☆4つにしました。
毎日。。 買って正解でした。3歳の息子に購入。最初は、興味薄?く、一人で出来ずにイライラしてたけど。
最近は、毎日出してきては、「今度は5番で」と言って、いろんなパターンで楽しんでいます。立体なんてとうてい無理だと思っていたけど、平面も立体も一人で組み立ててます。色も形も色々で、形もひっくり返したりして考えています。かたづける時も見本通りに色を並べて、綺麗に片付けもしています。まだまだ活躍しそうです
とても良いですよ うちの子が4才の時に購入。
想像力を養えるのではと考え、欲しがった玩具は却下してこれに決定。
木製でカラフルな所も気に入りました。
単純な造りですが、だからこそ飽きないで長時間集中して出来るのでしょう。
知育玩具としては、とても良い商品だと思います。
値段も手ごろだと思いますよ。
買ってよかった。 とても楽しめます。難易度別の組み立て方法があるので、2歳で購入しましたが十分楽しめます。カラフルな色も子供が気に入って、自分なりにもいろいろ作って遊んでいます。コンパクトなので場所も取らず、持ち運びも便利。しばらくこれで遊べそうです。
立体図形に親しむために 小学校に入学した時、子どもに購入しました。初めは本を見ながら図形をつくっていきます。それが終わったら、自分で好きな図形を作って遊んでいました。
平面や立体といった図形に関する感覚は、幼い頃から養っていくと良いといわれているようです。プリントのお勉強の前に、遊びながら図形感覚を身につけるには最適の玩具だと思いました。
わが子は、この後すぐに「賢人パズル」を購入しましたが、立体パズルはとても気に入っていて「ずっとうちに置いておいてね」と言っています。もっと幼いお子さんにも十分楽しめるものだと思います。耐久性についてですが、玩具をしまう箱がやや弱いためなので、本体には問題はありません。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ままごといっぱいセット
【エド・インター】
発売日:
参考価格: 2,730 円(税込)
販売価格: 2,150 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
森の遊び道具シリーズ
サクサク切れるお野菜に、包丁2本とまな板、トレー付き。
サイズ:W28.5×D19×H4.5(cm)(トレー)
対象年齢:2歳/3歳/4歳〜
安全基準:ヨーロッパ安全基準CE
|
カスタマー平均評価: 4.5
この値段でこのボリュームに満足、ディテールにもう一工夫欲しい ボーネルンドでも似たようなままごと食材セットはありますが、4,000円近くして結構値が張るので
これだけ入って3,000円以下で買えるのは有り難いです。過去のレビューではマジックテープ部の
タッカー(ホチキス)止めが気になると言う意見が多くありますが、うちに届いた物は針が見えず
どうやら最近のロットではボンドでの接着になっている様です。
追加で買った別売りの物(キウイ、卵焼き)はタッカーで止めていましたので、こちらは旧ロットの
物がまだ多く残っているのだと思います。
以前から安価なプラスチック製のままごとセットを持っていましたが、まな板も包丁も
とても小さく、子供の手にはこちらのセットに入ってる包丁の方が持ち手も大きく持ちやすく
使いやすい様に見えます。
イマイチな点を挙げると、
・洋梨が緑色過ぎ。黄緑の方が良いのに
・ハンバーガーが入っているのは面白いけど、ピンクの三角はハム?緑色の野菜らしき物を入れて欲しかった
・カブの葉っぱが変てこ
って所です。特にカブの葉は四角いフェルトを木の軸で挿して止めてあるだけなので、葉っぱに見えず
妙な感じです。フェルトにボンドを付けて葉っぱっぽくなるようにシワを付けながらすぼめて
輪ゴムで固定し、固めたらようやく一目見てカブと解る感じになりました。
ホチキスが残念・・でもあとはOKです★ 友達のお子さんにプレゼントとして購入しました。
レビューを見て、ホチキスが見えてしまっているとの情報はあったのですが、木でできていて、値段も手ごろだったため購入しました。
実際届いて見てみると、確かにホチキスが見えていて見栄えと安全性に少し不安。。
あとは思っていた通り、あたたかみのある木で、子供達も喜んでくれたようです。
2歳の男の子も大丈夫 甥っ子とデパートのおもちゃ売り場でこれを使って遊びました。
男の子なのですが、飽きることなくずっと遊んでいました。
もちろん、包丁でちゃんと切れたら思いっきりほめてあげないと
続かないとは思いますが(笑)。
デパートのおもちゃ売り場に置いてあったサンプルは
すでにいろんな人が使っていたので、
色がはげたり、若干マジックテープが弱くなっていましたが、
そういうのは塗ったり、テープを付け直せばいいので、
簡単に修正ができるかと思います。
置いておくだけでかわいい 娘が一歳半位の時に購入。現在一歳九ヶ月ですがよく遊んでます。ただ、まだ力が無いので『ザクッ』っといい音はしません…。お鍋に入れてかきまぜたり、などといった使い方には不向きだと思います。うちはもっぱら切る専門です。難点は、マジックテープがすぐ弱くなってしまった事かな。
ざっくり感がたまらない! 商品が届いてすぐは上手く切る事が出来なかった娘。
しかし、コツを覚えてからは『ザクッザクッ』という切れる感覚に
やみつきになって遊んでいました。
色も鮮やかでサイズも手ごろでちょうど良い感じです。
しかし、付属の包丁とまな板に野菜の色が擦れて付いてしまいました。
あと、包丁、まな板、トレイにはニスなどが塗られていない感じで
少し安っぽく見えました。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
賢人パズル
【エド・インター】
発売日: 2007-12-10
参考価格: 2,415 円(税込)
販売価格: 2,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
4歳児も夢中になれる エドインターさんのおもちゃは我が家で大変な人気を誇ります。
特にこの賢人パズルは3歳のころから息子がやっていますがなかなか考える力がついたと思います。
レベルも4歳になるとあがりまた新たな楽しさを見つけているように思います。
またこのサイズは子供の指先の力をつけてくれるように思います。
大人でも楽しめるので、親子でタイムを計りながらやってみるのもおすすめですw
小学校低学年の子がはまっています 小学校入学時にやや遅いかなとおもいつつ、エド・インターの立体パズルを購入しました。大変気に入ったのですが、幼児向きだったせいか物足りず、賢人パズルを購入しました。
立体パズルとは違って苦戦するものもありますが、何度も挑戦しています。大人でも難しいと思うものがあり、親子で挑戦するにはぴったりです。家庭学習の合間に楽しむほどわが子ははまっています。ペントミノとは違う面白さがあるからだと思います。
以上楽しさの点では大満足。このパズルのおかげかどうかわかりませんが、立体を扱う問題への取り組みが容易になり苦手意識がなくなりました。木製であるため耐久性も問題ないと思います。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
お月さまバランスゲーム
【エド・インター】
発売日:
参考価格: 1,155 円(税込)
販売価格: 1,155 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
●鮮やかでカラフルな色合いとかわいらしいデザインが特徴の木製のバランスゲーム。
●サイコロを振って出た目の色と同じ色の丸太状ブロックを、三日月のかたちをしたお月様の上に落とさないように積み重ねて遊ぶ。
●子どもだけでなく、大人も一緒に家族みんなで楽しめるおもちゃ。
|
カスタマー平均評価: 5
とってもおすすめです 届いてから毎日のように遊んでいます。
ゲームとしての使い方のほかにも、子供なりの遊び方でもでき、
並べたり、色分けしたり・・と幅広く遊べるようです。
携帯に便利な袋も付いているので、帰省時にも重宝しました。
子供だけでなく大人にもたのしいおもちゃで
このお値段なので買いだと思います。
またちょっとしたプレゼントにもいいと思いました。
すごくオススメ! 主人の見ていた本に載ってたコレに一目ぼれ☆4歳の子供のプレゼントに購入し早速遊んでます♪子供も大人も夢中で集中して遊べます☆バランス感覚も養えるし木の温もりに癒されマス☆可愛いのに値段も安くてインテリアとして置いても絵になります♪素敵なおもちゃです(*'∀^*)-☆
大人から子供まで 娘が3歳のときに購入しましたが、もうすぐ5歳になろうとする娘は今でもお気に入りです。
お友達が来ると持ってきて「これやろう!」と誘います。
たくさんで遊ぶときはお月様に乗せてバランスゲーム。
一人で遊ぶときは積み木のように高く積み上げていきます。
何よりもこの鮮やかな色が子供の目を引くようです。
大人どうしでも十分楽しめますよ。
シンプルな木のおもちゃですが・・・ 色が明るくてきれいだし、アイデアもおもしろいし
ゲームとしてももちろん楽しいし、
インテリアみたいに置いておくにも大きさ的にちょうどいい。
おまけに価格もお値打ちで言うことナシです。
初めて遊んだ時、5歳の娘は2時間近く夢中で遊んでました。
ゲームとして遊べない小さな子でも積み木みたいにして遊べるし
大人でも最初はけっこう難しくて集中しちゃいます。
希望を言えば小さなパーツは無くなりやすそうなので
無色の予備でも入っていると完璧だったかも。
エド・インター社のおもちゃの中でも一番のおすすめです。
一目見て気に入ってました 木のおもちゃでこのお手頃価格!ということで3歳になる娘の友達の誕生日プレゼントとして買ったものを娘が見つけ、一目で気に入って早速遊び始めました。
この年頃でできるゲームとしても、一人でバランスを考えて乗せる知育としてもいい商品だと思いました。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
森のあそび箱II
【エド・インター】
発売日: 2005-07-13
参考価格: 9,345 円(税込)
販売価格: 6,781 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
森の遊び道具シリーズ
ルーピング、木琴、はめ込みパズル、数合わせパズル、ボックスをまな板にしてままごと遊びも楽しめます。
対象年齢:1歳/2歳/3歳
安全基準:ヨーロッパ安全基準CE
|
カスタマー平均評価: 5
子供が食いついた! かわいいおもちゃ、特に木のおもちゃって大人が盛り上がるほど子供は食いつかなかったりしますが、これはうちの9か月と、2歳の子供たちが食いついた!!
それぞれ月齢にあった遊び方をしています。よく考えられていると思います。
数字盤は下の子がくるくる回して遊び、ビーズコースターは上の子が汽車ぽっぽごっこみたいにビーズを移動させて遊んでいます。
木琴は音階も大きさもちゃちくて微妙だけど・・・。
動物形あわせは違う形のものでも横にするなどすればすぽっと入っちゃったりしてあんまり意味ない上に収納できなくて不便だけど・・・(なぜ底板をつけないのか不思議でしょうがない。底板さえあれば箱として機能するのに)
あと全体的にかなり大きくてかさばり、木だから余計に邪魔っけに思えますが、遊んでいるうちに振り回したり動かしてしまったりしないようにどっしりとこの大きさにあえてしてるのかなと思いました。小さすぎても、横面で遊ぶ際にちょっとかがんだり不自然な姿勢をとることになるから、この大きさで良いみたいです。
あまりにかさばるから一度は返品を考えましたが(他社のほうがちょっと小さめなので)子供たちがそれより先に楽しそうに遊び始めたので、結果オーライかな。
親の都合で選ぶのでなく、子供が本当に喜ぶおもちゃを。と考えたとき、エド製品は良いものが多いように感じます。
これにして正解 娘の1歳のお誕生日に買いました。
ビーズコースター:まだ自分ではうまくできないけど触ったり、やって見せると喜ぶ。
動物パズル:自分で中に入れて遊んでいる(全部1つの穴からですが)
数字パネル:くるくる回して楽しんでいる。大きくなったらお勉強にも使えそう。
木琴:音階はばらばら。気にしない人ならよいでしょう。
おままごと:手でバラバラにしたり握りしめていたり可愛い。ただ、包丁でザクっとやったら塗料?の色が少し包丁に移りました。(仕方ないのかな?少し残念・・・)
耐久性はまだ買って間もない為星3にしておきました。教育価値はまだ未知。
初め、音楽が鳴ったりする同様なプラスティックの製品とかなり迷ってお手ごろなそちらを購入しましたが、この商品が忘れられず翌日返品してこれにしました。子供が飽きてしまっても木のおもちゃの方が置いといても見た目可愛いし、子供がジャラジャラしても木の音の方が耳障りじゃない感じが良いです。
内容ぎっしりでかわいい! たくさんおもちゃを買うよりも
長く使えて、コンパクトで、かわいくて、知育にもなる・・・
そんな欲張りな要求にも答えてくれるおもちゃを発見!
つかまり立ちし始めた8ヶ月の娘も楽しんで遊んでます。
コースターは、丸いのだけじゃなくてお花もあるし、てんとう虫もあってかわいい。
数字パネルは、今はクルクル回してるだけだけど、大きくなって数のお勉強に役立ちそう。
おままごとは、磁石でくっついて片付けラクチン。セットを買うまではこれで充分。
こんなに内容ぎっしりで、コンパクトに収納できて
木の温かさとやさしい色で、ママ友にもかわいいと好評です。
よいです! 今遊んでいるのは、10ヶ月の女の子です。 Uが発売になったのでTとどっちを買うのかは迷いましたが、ままごとセットがついているというのでUを購入しました。 ビーズコースターも十分に遊びきってはいないように見れますが、指先で何かを触っているのは楽しそうです。また、ままごとセットのにんじんが大好きで、なめなめしています。木琴も楽しそうに叩いています。 形合わせの動物も今は、なめているだけです。形あわせとして遊ぶのはこれからでしょうか? 考えていた以上に楽しい「あそび箱」です。 ただし、欲を言うなら木琴の音階を合わせてほしい気がします。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
ミニルーピングセット
【エド・インター】
発売日:
参考価格: 998 円(税込)
販売価格: 998 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
NEWドキドキドミノ
【エド・インター】
発売日: 2004-04-20
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,767 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
短すぎる。。。 何しろ5秒ほどで終わるのです。
ほんとうにあっという間に
終わってしまい。。。
子どもが組み立てるので、量はこんなくらいが限界なのでしょうが、
見るのも子どもなので、一瞬、何が起こったのかわからず「??」と
しています(苦笑) 今までの苦労はなんだったのか。。。。
鐘のパーツとかも音は聞こえないくらいの小ささです。
年少?小学年低学年には、向かないかもしれませんね。
楽しむというより、ドミノとはどういうものかと仕組みを知ることができます。
大人も子供も楽しめる。 7歳のやんちゃ坊主でも、四角だけではなく、くまさんの楽しさと安定感で
集中力を維持でき、時間を忘れて遊びました。
(四角だけのや、小さいと、すぐ倒れてしまい、嫌になり泣いていました。)
ベルを鳴らしたり、階段を使ったり、家にある積み木などを足しながら
いろいろ考えやっていました。
私も、つい手が出てしまい、子供とこうしよう、ああしよう・・などと
触れ合いながら楽しんでいます。
3歳からと、小さい子向けのようですが、小学生でも大人でも楽しめると思います。
かわいい カラフルなくまさんに夢中。
家族で楽しめます ドミノは、大人がやってもなかなか楽しいので、 家族で楽しめます。 それにこのドミノは、ベルを鳴らしたり、玉を転がして次の ドミノに当たるようにしなければならない為、普通のドミノより 子供も工夫が必要になる為、頭を使って色々考えています。 3歳の娘にはまだドミノしか出来ませんが、5歳の息子は夢中に なって全部品を駆使して時間が経つのも忘れて挑戦しています。 パーフェクトに倒す為、家族が一丸となってがんばる時間です。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
森のうんどう会
【エド・インター】
発売日: 2005-04-01
参考価格: 2,363 円(税込)
販売価格: 2,362 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
森の遊び道具シリーズ
森の木々をイメージしたナチュラルなスロープは、木製ならではの温かみがあります。
対象年齢:1歳/2歳/3歳/4歳〜
安全基準:ヨーロッパ安全基準CE
|
カスタマー平均評価: 3.5
大人気です ころころと動物たちが走っていくおもちゃ。
小児科クリニックの待合室に置いています。
ころころボールは お口に入ったら大変!
これなら安心して遊べます。
実は これで 3代目、とっても好評なので、傷んできたら、新しいものに入れ替えて
安全に楽しく遊んでいます。
もう少しおもしろさが欲しかった Watch Video Here: http://www.amazon.jp/review/R39IZ8BZ8K3Z9J 車がジグザグ坂を下っていくおもちゃです。とある場所で車が180度回転しながら転がっていくおもちゃを見たのでそれかなと思って購入してみましたが、至ってシンプルな動きでした。時々、脱線したり、途中で止まったりすることもありますが木のおもちゃなのでそういうものなのでしょう。
甥っ子のクリスマスプレゼント 1歳2ヶ月になる甥っ子のクリスマスプレゼントに購入しました。
一緒に遊んでみましたがすぐに脱線してしまいスムーズにカタカタ下まで降りません。
ひどい・・・
ひどさに絶句 クリスマスプレゼントに購入しましたが、
開封してすぐからすべりが悪く、つっかかる車が続出。
みればタイヤが完全に曲がってついて、ボディに擦れています。
車によっては毎回脱線。イライラします。
木製という点がウリなのでしょうが、それがあだとなり、
わずかな湿気によってすぐにタイヤの動きが悪くなります。
タイヤとタイヤをつなぐ部分だけはプラスチックや金属を使用したほうが
良かったのではないかと思えます。
木製ならそれを考慮してしっかり乾燥させた材料を使うとか、
摩擦部にはあそびを持ってほしい。
比較的安価な商品なのでしょうが、
全体的な精度の低さにあぜんとせざるを得ません。
私情ですが、サンタさんがくれたもの、と信じている子供に対し
かえってがっかりさせてしまったのもつらく、
この商品のおかげでとても後味の悪いクリスマスとなってしまいました。
不良品 見た目はかわいかった。 でもタイヤの大きさが左右バラバラで滑り台の途中でとまりイライラ。こんなものが普通に売られることにビックリ。。
|
|
[ おもちゃ&ホビー ]
|
くみかえパズル
【エド・インター】
発売日: 2004-04-20
参考価格: 2,100 円(税込)
販売価格: 2,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|